オリモノは女性特有の物であり、デリケートな部分であまり周りには相談しづらい話題ですよね。
今日は排卵日前と排卵日後のオリモノについてお話しします。
オリモノにはサイクルがあることを知ろう!
女性には生理周期があるように、オリモノも周期によって状態が変化しています。
女性の身体はデリケートな為、疲れ、ストレス等でホルモンバランスも崩れ、オリモノの状態も変化します。
▽ 最新「おりもの・臭い異常」投稿体験談
カンジダの再発が多く、出先でも心配が絶えない状態が続いていました。こちらの持ち運びのできるスティック洗浄を試したところ、痒みも、白いカスもきれいすっきり無くなり安心が出来ています。状態が良くないときはポーチに入れて外出しています♪
以前カンジダを患い、病院で薬を処方してもらっていましたが、再発。カンジダは再発する事が非常に多いと聞いていましたが、油断をして日常的なケアは怠っていました。思い返せば、ボディーソープで膣も洗ってしまっていた事が大きな過ちでした。。普通の石鹸に比べて少し高いですが、膣内ケアに適したボディソープを使うように切り替え、その後の再発は一切なくなっています。
白いオリモノが出るようになってから暫く放置していました。痒みがあり、心配だったのですが病院へ行く勇気が無く。。ネットで検索したところ、ポロポロしたオリモノがカンジダの症状と分かりました。ずっとボディソープで性器を洗っていたのがいけなかったみたいです。コラージュフルフル泡石鹸に変えたところ、すぐに変化を感じました。症状が治まり、痒みも止まりました。良い石鹸と出会えて本当に安心しました。
痒みは強くなかった為、病院には行かず暫く様子を見ようと思い、こちらのデリケートゾーン専用石鹸で日々のケアを行うように努力をしています。3ヶ月経過し、ケアを開始する前から比べ格段に白いカスの量が減り、今では殆ど気にならない程度になりました。
オリモノは大きく分けて4つのサイクルで回っています。(これは個人差があり、必ずしも女性ならこのサイクルというわけではありません。)生理後、排卵期、排卵後、生理前の4つで、それぞれ異なった特徴が現れます。
つまり、オリモノの特徴の変化をしっかり理解していれば自分自身の身体が今どんな状態かを把握しやすくなります。
オリモノは卵胞ホルモンによって変化
女性ホルモンは2種類あり、卵胞ホルモンと黄体ホルモンから成ります。
排卵前までは、卵胞ホルモンの分泌量が増加し、排卵前が一番分泌されています。
排卵後は卵胞ホルモンに代わり、黄体ホルモンの分泌量が増えます。つまり、排卵を境にホルモンバランスが変化するという事です。
オリモノが少し増えてきたと感じた場合は、排卵が近いという目安になり、それはごく自然なメカニズムです。
排卵後のオリモノの特徴
排卵後の身体のホルモンバランスとしては上記で述べたように、徐々に卵胞ホルモンが減少しています。
卵胞ホルモンが減少してくるとオリモノの分泌量は少しずつ減ります。
排卵期には透明でゼリー状の粘り気のあるおりものが出ていたと思いますが、排卵後は白く濁ってサラサラのオリモノになります。
生理が近づくと少量の出血も伴いますが、問題はありません。
オリモノの状態をまとめると、生理後は血が混じり茶色っぽくなり、だんだんと卵胞機に向かい白くてさらりとした量の少ないオリモノが分泌されます。そして、排卵期になると、透明でゼリー状になり最も量の多い時期と言えるでしょう。そして黄体期になりだんだんと量も減り、生理前になると白く濁ったオリモノやたまに血の混じったオリモノになるという事です。
上記でも述べたように、女性の身体はデリケートであり、一人ひとり違いますので必ずしもこの通りにはなりません。もし、少しでも異状を感じた場合は産婦人科に罹る事をお勧めします。
多くの臭いの原因の元は「膣内環境の悪化」によるものです。この悪化してしまった膣内の環境を整備してあげることが重要です。
効果が非常に高く人気のある対策として、下記の3つがおススメの対策です。